十四代 中取り純米 無濾過の味、きき酒レビュー
![](http://image.moshimo.com/af-img/0468/000000021780.jpg)
![14代 純米 無濾過 ボトル](https://kikisyunikki.com/wp-content/uploads/2022/09/bc1c744d6d3901a28c84d410da169c50-500x744.jpg)
![さけにゃん](https://kikisyunikki.com/wp-content/uploads/2020/05/5742d6b214d2c4c12a954c7adb4b056c.png)
さけにゃん
今回は「十四代 中取り純米 無濾過」だね。
言わずと知れた大人気銘柄の純米酒だけどどんなお酒なの?
![さかびんさん](https://kikisyunikki.com/wp-content/uploads/2020/05/2020.5.22sake.png)
さかびんさん
「十四代 中取り純米 無濾過」は山形県の高木酒造が造っているお酒です。
大変人気のある酒蔵さんで、
造るお酒は幻のお酒とまで言われ、
定価の何倍もの価格で売られてたりします。
今回のお酒は純米酒で中取りのお酒ですね。
それではきき酒していきましょう。
スペック
品目 日本酒
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合 55%
アルコール分 15度
原材料米 山田錦
無濾過
中取り
きき酒レビュー
香り
・第一印象
さわやかで若々しい印象
・特徴
バナナやマスカットのような甘い果実の香りを強く感じる
青リンゴや、かんきつ類のようなさわやかな香りも
はばのあるさわやかな吟醸香(酢酸イソアミル系)
味わい
第一印象はやや軽い印象
甘味はかなり力強い、酸味は丸みがある
苦みはおだやか
バランス的にはまろやかでスムース
余韻はやや長い
まとめ
![さけにゃん](https://kikisyunikki.com/wp-content/uploads/2020/05/5742d6b214d2c4c12a954c7adb4b056c.png)
さけにゃん
バナナのようなフルーテイなかおり!
かなり甘い感じもするけど、
リンゴのような香りもあって後味はさわやかだよ。
![さかびんさん](https://kikisyunikki.com/wp-content/uploads/2020/05/2020.5.22sake.png)
さかびんさん
吟醸香もほどよくあって、後味丸く、まろやかなお酒ですね。
甘味がやや強い感じもしますが、
味わいはキレイで大変飲みやすいお酒ですね。
幻のお酒といわれ、人気があるのもわかる気がします。
・バナナ系の吟醸香
・やや強めの甘味
・きれいな味わい
日本酒好きなら一度は聞いたことのある銘柄で、一度は飲んでみたいお酒です。
今はプレミアム価格で売られることの多いお酒ですが、定価で手に入れることができればぜひ飲んでいただきたいお酒ですね。
十四代 中取り純米 無濾過
おいしいお酒でした。
リンク
こちらでは辛口のおすすめのお酒を紹介しています。参考にどうぞ
日本酒のサブスクはいかがですか?
![](http://image.moshimo.com/af-img/0468/000000036399.png)
コメント